ローズマリー①

昨今ローズマリーウォーターの香りに感動してから、今一度ローズマリーについて知りたくなりました。


近所にローズマリーが植えられた花壇があります。

木のような硬い茎に付いた細い葉。

風が吹くと強い薬用の香りが漂う。

私はこの香りが好きで、通りすがりにわざわざ触ってしまいます。

ローズマリーにはどんなメッセージが込められているのでしょうか?

ローズマリーの一般的な意味

ローズマリーの別名はマリア様のバラ。

先日聞いた話ではマリア様の着ているマントの色がローズマリーの青。

というのも咲いていたローズマリーがマリア様が歩いたところ、青くなったという伝説が残っているそうです。キリスト教と深く関り、悪魔から守る神秘的な香りともされているそうです。ローズマリーの生育はキリストの生涯と象徴しているのだとか。

学名のrosは雫、malinusは海ということで「海の雫」という意味を持ちます。

ローズマリーの花の色は海を彷彿とさせるのでしょうね。

また、ローズマリーは寒さ暑さにとても強い植物。「力強い」と感じたのはその生態そのものなのですね。

ローズマリーのメッセージ(私考)

力強く生きていきなさい。

決して1人ではない。

その傍らには必ず神や友、家族がいる。

あなたが真を求めるなら共に力になるだろう。

とはいえ

多くが困難に思える出来事がある。

誰も居ない。

孤独を感じることもある。

自分が愚か者だったのだろうか。と猜疑心も湧くだろう。

それでも咲いているのだ。

傍らにローズマリーの花。

寒くても暑くても水が無くても強く。


***

次回はローズマリーの調香をしたいと思います。


アロマ情報

ローズマリー(シネオール)

英名 Rose mary 学名 Rosmalinus officinalis

科名 シソ科  抽出法 水蒸気蒸留法

主成分 1-8シネオール、カンファー

効果効能 頭脳明晰化 血行促進 ヘアケア

香りの便り

香りの制作依頼始めました。 どんな香りをつくっているのかをブログを通じて知っていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000