今日は秋田からきた林檎が居ます。
林檎の香りは幼い頃に風邪で寝込んだ日、
母が林檎を擦って作ってくれたジュースを思い出します。
あの絞ったあとの繊維も好きだったな。
優しい想い出です。
その優しさに触れたくなるとき「林檎の精油」を使ってみたいなと思うのです。
まだ見当たらないのでいつか登場を楽しみにしています。
だけど林檎に似た香りの精油があります。
ローマンカモミール
どこが林檎なんだろう?
以前はそう思っていたのですがここでも薄めて使う技。フルーティーで甘酸っぱい林檎の雰囲気になりました。
そして香り創りへ。
タイトル: 母さんの手
ローマンカモミール
ジンジャー
レモン
ベンゾイン
***
温もりの手
優しさの手
手から伝わる母さんの想い
温もりは継がれて今度は私が
誰かの温もりに
***
優しさのバトンを繋げていけたらいいな。
目の前の林檎を見ながらそんな事を感じた1日でした。
◆アロマ情報
英名:Roman chamomile(ローマンカモミール)
学名:Antehemis nobilis 科名:キク科
学名は高貴な花という意味。
女性と子どもの精油と言われ穏やかで優しく作用する。
鎮痛・鎮静 保湿にも優れている リラックス効果が高い
成分:アンゲリカ酸エステル類 カマズレン など
主産地:フランス ドイツ イギリスなど
0コメント