秋の陽

何度も何度も嗅ぎたくなる香りが出来上がった。


秋の陽

グレープフルーツ

オレンジスイート

ネロリ

オレンジ色の木漏れ日の下

座って栞を指で手繰る

広げると秋の香り

始まりの春、駆け抜けた夏。

ちょっと一息つきたいな、、と思うと頬をなでる秋の風。

秋は次の私を創る時間。

それまで秋になると読みかけの本を一気に読んでた。

でも今はゆっくりと1日1章、1日かけて味わう。

本を離れても時々思い出している。

味わうって楽しい。

何でもスピーディーが良いって言われるけど味わうと旨味が出て1つを深く楽しめると知った。

「秋の陽」

この香りもまた何度も味わいたい香りだ。

初めにシトラスの爽やかな香りが包む。

でも次にグレープフルーツの苦みやオレンジの甘みが登場する。

残り香にネロリのフローラルとシトラスの合わさった香りが来て

シトラスなのかフローラルなのかと混乱するのに心地よい。

そしてもう一度、香りを体験したくなる。


きっとそれは秋のせいだと思う。

秋の、じっくりと時間を味わいたくなる雰囲気がそうさせていると思う。



香りの便り

香りの制作依頼始めました。 どんな香りをつくっているのかをブログを通じて知っていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000